WEBVTT FILE 1 00:02.516 --> 00:05.060 ここターザナのMix LAにようこそ 2 00:05.061 --> 00:08.539 俺がクリス・ロード・アルジ これが俺のスタジオだ 3 00:08.540 --> 00:11.560 Ivo っていうアーティスト をミックスしよう 4 00:11.561 --> 00:15.280 この曲は最初からやっていくのに ちょうどいいと思ったんだ 5 00:16.033 --> 00:17.666 オーケー ギターだ 6 00:18.587 --> 00:20.321 マンドリンだな 7 00:21.650 --> 00:23.236 ギター 8 00:27.383 --> 00:29.751 スネアは つまらないな 9 00:38.896 --> 00:42.108 EQをどれだけ使うかは気にしない 10 00:42.309 --> 00:46.881 全体的に音がダークだろ?だから・・・ 11 00:49.113 --> 00:52.911 さてどうしよう このオーバーヘッドは コンプレッサー通そうか? 12 00:53.942 --> 00:57.166 まずコンプレッションをかけてみよう 13 00:59.043 --> 01:02.500 ほら スネアボトムだ エキサイティングだろ? 14 01:04.613 --> 01:08.220 ローやハイを上げるのを怖がらない 15 01:10.420 --> 01:13.540 ハイハットだ かなりダークだな 16 01:14.911 --> 01:16.831 よく見かけるけど 17 01:16.832 --> 01:18.468 ハイハットのトラックを 18 01:18.469 --> 01:20.158 こうやって・・・ 19 01:20.459 --> 01:22.270 ローカットする奴いるだろ? 20 01:22.271 --> 01:23.550 なんでだ? 21 01:23.551 --> 01:27.441 スネアの音が入ってるじゃないか 無駄にするなよ! 22 01:27.460 --> 01:30.280 これはモノのルームマイクだな 23 01:37.843 --> 01:39.575 ボーカルは 24 01:39.576 --> 01:42.056 EQしてからコンプレッサーに通す 25 01:42.057 --> 01:45.580 コンプレッサーの後にEQしてしまうと 26 01:45.581 --> 01:48.593 歯擦音が増してしまう ものすごくな 27 01:48.761 --> 01:51.303 リードボーカルはここに通す 28 01:51.304 --> 01:53.899 バックボーカルはこっちだ 29 01:53.900 --> 01:55.228 これ全部な 30 01:55.229 --> 01:57.405 シンプルな機材だよ 31 01:57.606 --> 01:59.693 LA-2A みたいなもんさ 32 02:00.260 --> 02:03.514 じゃあ続けて どうなってるか見てみよう 33 02:12.820 --> 02:15.823 ミックス脱構築 34 02:17.074 --> 02:20.035 ミキサー クリス・ロード・アルジ 35 02:21.078 --> 02:24.290 セッションの一部始終を 36 02:25.583 --> 02:28.586 自身による解説入りで公開